• mv01
  • mv02
  • mv03
あなたの”思い”を大事に
この社会で生きている実感が持てるようカウンセリングいたします
あなたは、ちょっとした人とのやり取りのなかで、なにかふに落ちないことが残ったことはありませんか? あなたの”思い”を大事にし、あなたが本来持っている力を十分に活かしながら この社会で生きている実感がもてるようカウンセリングいたします。
    • 前へ
    • 次へ

    大宮で心理カウンセリングなら日本カウンセリング心理学研究所をお役立てください。料金に関する質問、電話でのお問い合わせなどを承っており、男性・女性問わず大宮で心理カウンセリングを行っております。対人関係など様々な悩みの相談に対応いたします。

    CONCEPTコンセプト

    企業向けの研修を行う当研究所は安心価格でご利用いただけます

    企業向けの研修を行う当研究所は安心価格でご利用いただけます

    企業様に向けた研修を行う日本カウンセリング心理学研究所は、対人関係を中心とした様々なお悩みを抱えている方の相談に乗ることが可能ですので、どこに相談してよいか分からないとお悩みの方は、当研究所をご利用ください。

    企業様に研修を行う当研究所は、ご依頼いただいたお客様一人ひとりに向き合い、様々なお悩みを解決していただけるよう、お手伝いをしております。

    また当研究所は、気兼ねなく皆様にご利用いただけるよう、良心価格にてカウンセリングを行っておりますので、日々を沈んだ気持ちで過ごされている方は、まずはお電話にてご相談いただくことをおすすめしています。

    当研究所はご相談者様が一日でも早く笑顔で毎日を過ごせるように、お手伝いいたしますので、気兼ねなくご連絡ください。大宮で心理カウンセリングを受けるならぜひご相談ください。

    STAFFスタッフ

    企業の研修を行う当研究所のスタッフはこちらです

    企業の研修を行う当研究所のスタッフのご案内

    所長    高倉 恵子   

    横浜生まれ
    小学校教諭、保育所経営を経て、心理カウンセラーに
    アフェクションサイコセラピストの第一人者
    日本カウンセリング心理学研究所所長
    特定非営利活動法人埼玉カウンセリングセンター代表理事
    専門分野は、カウンセリング心理学

    アフェクションセラピー」を開発し
    アフェクティブ心理カウンセラー及びアフェクションサイコセラピストの
    養成を行っている

    面接、電話、訪問などによる心理カウンセリング
    教育、子育て、福祉、DVなどに関わる相談員のスーパーバイザー
    一般社会人対象の講座では「傾聴」「コミュニケーション・スキルアップ」
    「職場のメンタルヘルス」「災害時こころのケア」などの講師として
    全国で活動している

    一方、平成20年度より埼玉県内の各社会福祉協議会の協力を得て
    「災害危機に対応する独居高齢者 ・障がい者支援事業」において
    「メンタルサポーター養成講座」を実施するなど
    地域との連携事業にも積極的に取り組んでいる

    平成23年3月に起きた東日本大震災の被災者支援では
    日本カウンセリング学会認定カウンセラー会危機支援カウンセラーと
    メンタルサポーターがチームを組んで
    さいたまスーパーアリーナに避難された方のこころのケア活動を実施した
    同年9月から平成31年3月11日まで、このメンバーが7年7カ月
    石巻市内4か所のの仮設住宅で
    「キャンピングカーによる移動コミュニティカフェ」
    「足湯、お茶っこ、居宅訪問によるこころのケア活動」
    を実施した
    その後は、復興公営住宅を訪問している 

    MENU料金表

    企業向けの研修を行う当研究所は様々な療法を行っております

    企業向けの研修を行う日本カウンセリング心理学研究所は、ご相談者様のお悩みを解消できるよう、様々な種類の療法を受けられるので、対人関係でお悩みの方、気持ちが重く体調がすぐれない方は、一度お越しください。

    また当研究所は、個性を伸ばしてコミュニケーションスキルを磨きたいといったご相談も承っています。

    これまで当研究所でカウンセリングを受けられた、多くのご相談者様が明るく生き生きとした毎日を送られています。

    当研究所には、様々なお悩みを抱えるご相談者様を支える療法が沢山ございますので、まずはご相談ください。

    心理カウンセリング 50分
    心理カウンセリング 50分 10,000円
    オンラインカウンセリング 30分 6,000円
    心理療法 90分 30,000円
    各企業研修 応相談
    ACCESSアクセス

    企業の研修を行う当研究所は大宮駅から徒歩10分の場所にございます

    企業の研修を行う日本カウンセリング心理学研究所は、埼玉県の大宮駅から徒歩10分程の場所に位置しております。 企業向けの研修をお考えでしたら、アクセスが良い当研究所が、丁寧に対応いたしますのでご利用ください。
    アクセス
    店舗名 日本カウンセリング心理学研究所
    住所

    埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-780-7

    電話番号 048-650-6517
    営業時間 お問い合わせ下さい
    定休日 お問い合わせ下さい
    最寄駅 大宮駅
    アクセス

    企業の研修を行う当研究所は駐車場も用意しております

    企業様向けの研修を行う日本カウンセリング心理学研究所は、埼玉県の大宮駅西口から徒歩10分で到着する、利便性が高い場所に位置し、直接お越しいただく際も通いやすいのでご利用ください。 また当研究所に車でお越しいただく際ですが、敷地内には広い駐車場がないため、近隣にあるコインパーキングをご利用いただくか、当研究所を利用されるご相談者様でしたら、1台分の駐車が可能なスペースを用意していますので、その際には駐車場の中にある6番の場所に駐車してください。 当研究所はご相談者様との対話を大切にし、お悩みを包み隠さずお話しいただけるよう、丁寧な対応をいたしますので、安心してご利用いただける施設です。 うつのカウンセリングや企業の研修を行う当研究所のアクセスに関して、ご不明な点がございましたらスタッフが丁寧且つ分かりやすく説明いたしますので、気兼ねなくご連絡ください。
    ABOUT US

    企業向けの研修を行う当研究所は丁寧な対応が好評です

    大宮で心理カウンセリングなら | カウンセリング

    企業に向けた研修を行う当研究所は様々なカウンセリングを行っています

    企業様に対して研修を行っている日本カウンセリング心理学研究所は、対人関係や様々な理由でうつに苦しまれている方に、カウンセリングを行っています。

    毎日なんとなく体調がすぐれずに落ち込みやすいと感じる方がいらっしゃいましたら、心がSOSを求めているサインかもしれませんのでご相談ください。

    企業向けに研修を行う当研究所は、うつの可能性がある方やうつを発病している方に、心のカウンセリングを行っています。

    企業研修に携わりながら、現代人の多くが苦しむうつを和らげるために、当研究所は様々な療法を取り入れており、企業向けの研修でも役立てています。

    企業様向けに研修を行う当研究所は、うつの方はもちろん、職場やご家族との人間関係に悩んでいる方、将来が不安で毎日悩んでいる方、またはコミュニケーション能力を磨きたい方等、幅広いお悩みに寄り添ったカウンセリングを行っておりますので、心のケアを必要だと感じた方は気兼ねなくご連絡ください。

    大宮で心理カウンセリングを受けるなら | 企業向けの研修

    企業向けの研修を受けられるなら当研究所にお任せください

    企業研修のご依頼をお考えでしたら、うつを中心に様々なお悩みを抱える方にカウンセリングを行っている、日本カウンセリング心理学研究所にお任せください。

    企業向けの研修を行っている当研究所では、年々増加する心の病の一つである、うつを緩和するカウンセリングを行っています。

    研修を通して企業で働く方々に、うつに対する考え方や知識を伝える等、幅広い心のケアを行い、視野を広げる手助けをしております。

    企業様に研修を行う当研究所は、症状の程度はあるにせよ、うつは誰にでも起こる可能性がある症状だと考え、うつ以外にも多くの人々が健やかに過ごせるよう、様々な療法を行っています。

    企業研修を行っている当研究所で、心身共に健康な状態にお過ごしいただくため、定期的に心のカウンセリングを受けていただき、一人でも心が健康になれるよう当研究所がお手伝いいたしますので、会社で心のケアに関して知識を増やしたいとお考えでしたら、気兼ねなくお問い合わせください。

    大宮で心理カウンセリングを受けたい方は日本カウンセリング心理学研究所へ!

    大宮で心理カウンセリングを受けたい方は、女性カウンセラーが在籍する日本カウンセリング心理学研究所をご利用ください。職場での対人関係などお悩みを抱える方へ、うつや心のカウンセリングを行います。一つのカウンセリング方法を行ってお悩みが改善されない場合には、都度方針を変更していき、新たな方法を試すことも可能です。また、ご相談者様にご利用しやすい方法でお悩みを解決するため、直接会ってお話をする面談やお電話での相談に加え、訪問相談等、幅広いカウンセリング方法をご用意しています。料金など気になる点がありましたら、お気軽にご相談ください。

    cookieについて